![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
・銀歯が揺れていて取れそう | 接着材料であるセメントの経年劣化か、もしくは詰め物の中が虫歯になっている可能性があります。 |
![]() |
・銀歯が取れてしまった | 銀歯や被せ物が取れてしまった場合には、適切な治療の上、新たな被せ物をする必要があります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
・タバコで歯が黄ばんでいる | 喫煙者の方でタバコのヤニで歯が黄色くなってしまっている方、禁煙された方などはホワイトニングで歯を美しい白さを蘇らせることが出来ます。 |
![]() |
・部分的に汚れているところがあり、その部分だけ白くしたい | ホワイトニングは一度で必ずしも全ての歯を治療する事が前提ではありません。部分的に気になる歯だけを白くすることも可能です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
・入れ歯を作ったことがない | 入れ歯が初めての方には、まずは義歯が必要かどうかの診断をさせて頂き、極力患者様の健康な歯を残すことを前提にご提案していきます。 |
![]() |
・他院で入れ歯を作ったが合わない | 入れ歯の噛み合わせの診断も行っております。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
・インプラントやりたいがよくわからない | 患者様の口内の状況がインプラントに適正かをまずは口内診断で判断させて頂きます。 |
![]() |
・ブリッジを提案されたが健康な歯を削りたくない | 歯を失った場合、健康な歯を削ってブリッジにしたり、部分入れ歯にしていましたが、インプラントではその必要がありません。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
・痛いところはないが、虫歯がないか心配 | 虫歯でも初期段階は痛みを感じることが少なく、自覚症状のないまま進行している場合もあります。早期発見のためにも一度口内のチェックにお越し頂くことをおすすめします。 |
![]() |
・定期的に口の中の状態をチェックしたい | 治療が終わってからの完治後も、2~3ヶ月に1回のペースで定期検診にお越し頂くことをおすすめします。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
・親知らずがある部分が腫れている | 人により、親知らずの生える向きは異なり、斜めに生えてしまった場合などに腫れを引き起こしやすくなります。抜歯が必要な場合もありますので一度ご来院下さい。 |
![]() |
・痛みはないが虫歯になる前に抜いておきたい | 緊急で抜歯する必要がない親知らずでも、他の歯より虫歯になるリスクが高いため、予め抜歯しておくという手段もあります。まずはご相談下さい。 |
![]() |